top of page

楽しかった!おいしかった!2/28😆

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2021年3月11日
  • 読了時間: 2分

2/28(日)のうちらんちは番外編✨

外で沢山遊んだよーー


ずーっと雨予報で心配だったけど、当日はちょうどよい天気⛅

前日までの強い風もやんで、外遊び日和🎵


薪割りから始めて、火おこし、竹でバームクーヘン作りにチャレンジ!

ree

☝ナタの使い方を教えてもらってます

ree

☝パカーン!お見事😆

ree

☝高校生は斧で!

ree

☝切る向きがあるんだって!どっちかな~ってみんなで考え中


その横では、さつまいもを新聞紙とアルミに包んで、火に投入!!

ree

☝連係プレーで速い🎵


そのまた横では、バームクーヘンの生地作り!

おいしくなーれー♪

ree

☝卵割るだけでも楽しいんだよね


生地ができたら焼き開始!

竹に生地を直接塗って焼いていくのです。

ree

煙が目に染みる💦けどがんばる高校生ボランティアのことねちゃん。

ree

☝焼き芋を待つ間に、竹串を作り焼きマシュマロ♡

大人気!


完全無農薬の野菜で焼き野菜まで!(甘くて美味しいの!)

ree

☝これね、木をくりぬいてオーブンにしてあるんだよー😲


竹で作ってあるアスレチックに子ども達は大はしゃぎ

ree

最初怖い💦って言ってた子も登れたね💛

高校生との鬼ごっこも楽しそうだったぁ✨


1時間半くらいかけて完成したバームクーヘンをカット!

ree

パカッ!

最高においしかったね😊✨


最後に子ども達みんなで記念撮影🎵

ree

場所を貸してくださったカトレア保育園の西原さんに感謝です!!

遊びに来てくださったみなさんやお手伝いに来て下さったボラのみなさん、沢山の方々のご協力👨‍👧‍👧で楽しい”うちらんち番外編”となりました!

本当に本当にありがとうございました🙇

熊日秋津販売センター、秋津まちづくりセンターからも取材に来てくださり感謝です!

(地域のミニコミ紙に掲載していただけるそうです!)


今後、不定期で番外編も企画して行こうと思います✨

外で思いっきり遊ぶ子ども達のキラキラした表情にとっても嬉しい1日でした😂

お天気も持ってくれてよかった!


次はどんな番外編にしようかなぁ。 ワクワク!! お楽しみにー🎵


次回のうちらんちは3月13日(土)上江津公民館です!

コメント


みんなの居場所うちらんち​ よかよか

電話

TEL: 090-4158-6513

メール
cocosapo2020@gmail.com

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page