top of page

ハロウィン🎃&秋の味覚🍠🐟を堪能しました❕

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2021年11月6日
  • 読了時間: 3分

10/31(日)のうちらんちは野外編☆

カトレア保育園で、ハロウィン&秋の味覚を楽しもう会🎵


子どもも大人も、おいしいものを食べて、遊んで…思いきり楽しみました🥰

👆入り口はこんな感じ。寄付もご協力いただきました。ありがとうございました🙇

👆木をノコギリで切るところから始まる!!

👆窯から手作り。薪の置き方にもコツがある!ずっと火の番をしてくれたとしやくん、ありがとう💖

👆サンマ焼き職人のKくん、カッコいい!焼き加減を見るのがとっても上手!色の変化を見るそうです😋

👆こちらはかわいいかぼちゃ達💛THE・ハロウィンな眺めです🎃

👆まずカボチャのフタ部分を切り落とします。硬くて切りづらいから、ここはママが頑張る!

👆スプーンで種を出すBOYS。「できない!」「むずかしー!!」それもまた良し🤩

👆焼けるのを待つ間、子どもたちは木登り🎵 登れた体験が自信になる!

👆のびのび。嬉しくなる風景です

👆ほこほこに焼きあがったカボチャグラタン🎵見事に火が通ってます😍

👆サンマ、おいしー✨家ではなかなかお魚を食べない子も「おかわりー!」の声が嬉しい!新米のおにぎり🍙も、感動のおいしさ!!

👆肩に載ってるのは…?なんとなんと、ジョロウグモです🕷

最初はキャー!だったけど、すっかり友達になったよ😲


さあ、おなかいっぱいになったら、今日はハロウィン🎃だから、宝探しターイム!

👆お菓子の袋と、”キャンディスパイダー”を大人の方に園内に隠してもらいます!


子ども約30人に対して、スパイダーは6匹。

園内を探し回る子ども達。

本気で隠してもらったので、最後の1匹はなかなか見つからない😁


あったー!の笑顔と、見つけたかったー😭の悔しそうな顔がまたカワイイ。

👆いつメンは自然とあつまる。

この木の遊具、園のオヤジの会手作りだそうです。すごい!!


初めて会う子も多いのに、自然と集まって遊んで💛

秋晴れの下、みんなの笑顔がキラキラしてました。

👆最後に記念撮影!最高の1日でした💛


カトレア保育園の西原さん、参加してくださった方々、ボランティアのみんな、寄付してくださった方々、全ての方に感謝です。楽しい一日をありがとうございました!!


今後も不定期で、うちらんち野外編企画していきます🎵

また来てくださいね😊️


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◎うちらんちよかよかは下記の皆様のご協力で運営しています。


・第一生命株式会社 熊本支社 熊本東ブロック様

・熊本市の松田様、石橋様、坂本様、Y様、H様、N様


おかげさまでうちらんちが運営できています。心よりお礼申し上げます。


〇うちらんちは補助金を中心とした限られた予算で運営しているため、募金、遊具、本やマンガ、お菓子などいつでも募集中です。ご寄付をご検討いただける方はこちらからご連絡ください。どうぞよろしくお願いします🙇


~令和3年度 熊本市子どもの未来応援基金助成事業~


Comments


みんなの居場所うちらんち​ よかよか

電話

TEL: 090-4158-6513

メール
cocosapo2020@gmail.com

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page