top of page

ゆるっと”おしゃべりママカフェ”☕

  • 執筆者の写真: スタッフ
    スタッフ
  • 2023年1月14日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年1月17日

1/22(日)のうちらんちは…ママのしゃべり場企画。

不登校や行き渋りのための…おしゃべりママカフェ☕します😊️


学校に行きたくないって悩んでる子ども達。ママも同じように悩むよねぇ。

スタッフのかおりんもあっこちゃんも、悩んだり怒ったりの時期がありました。


そんなママ同士で、いろいろ話しましょう♪話せばスッキリすることもあるかも。

気軽に来てみてくださいね。予約不要です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


日時:令和5年1月22日(日)午後1時~5時

   (おしゃべりママカフェは午後2時~)



参加費:子ども無料、大人の方は100円のご協力をお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーー


〇うちらんちスタッフは、熊本市内小学校で子ども達や保護者さんの相談等をお受けする、熊本市嘱託・心のサポート相談員です(現/元)。

子育てのグチ、子どもの成長のこと、心配事など、お茶しながら良かったらおしゃべりしましょー☕うちらんちは誰でもまるごと受け止められ、安心して自分を出せる、リラックスして過ごせる場所でありたいと思っています。


※お問い合わせや、いきなり行くのはちょっと…💦うちらんちってどんなところ?とりあえず話を聞いてみたい…などありましたら、公式LINEからメッセージや、しもだ(090-4158-6513)にショートメール等気軽にご連絡ください✨

〇ママカフェの前後や、別のスペースではいつものうちらんちやってます(午後1時~5時)😊️

広いホールで体を動かしたり、寝っころがってマンガ📚を読んだり、おしゃべりしたり、ハンドメイドしたり、絵を描いたり、宿題をしたり…みんなと過ごすのも、一人で過ごすのも、自由。ものづくり・もの壊し部もやってます。

ママカフェには行かないから、今回のうちらんちは行けないな~ということはないので、どなたでも遊びに来てね。


誰でも自由に、安心して過ごせるうちらんち。

参加資格も、年齢制限もなし。

親子で来ても、お友達と来ても、一人で来てもOK。

高校生のお兄さんやお姉さんのボランティアもいますよー。


※公民館は全館貸し切っており、広いホールと畳の部屋でのんびり・のびのび過ごせます。館内では密集、密接を避けるようにし、強力な空気清浄機を稼働&常時換気を行うなど感染対策に十分留意しています。


※小学生以上の方のマスク着用、来場時の体調確認、手指消毒、連絡先のご記入などにご理解、ご協力をお願いします。


※申し訳ありませんが、公民館に駐車場はありません。できるだけ公共交通機関でお越しください。お車🚙の場合は近隣のコインパーキング等のご利用をお願いいたします。周辺には有料駐車場もあります。→周辺の駐車場情報


---------------------


【遊具や本等のご提供】

みんなの居場所うちらんちは下記の皆様のご協力で運営しています。

〇第一生命保険株式会社 熊本支社 熊本東ブロック様

〇熊本市の松田様、石橋様、坂本様、Y様、H様、N様

おかげさまでうちらんちが続けられています。心よりお礼申し上げます。


限られた予算で運営しているので、募金や寄付はいつでもありがたいです。

ご検討いただける方はこちらからご連絡ください。よろしくお願いします🙇


~令和4年度 熊本市子どもの未来応援基金助成事業~

Comentários


みんなの居場所うちらんち​ よかよか

電話

TEL: 090-4158-6513

メール
cocosapo2020@gmail.com

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page