知ってる?”プライベートゾーン”⭐
- スタッフ

- 2022年6月5日
- 読了時間: 2分
6/12(日)のうちらんちはかおりんの性教育⭐
プライベートゾーンという言葉を知っていますか?
体の特に大切な場所です。(どこの場所なのかは、聞きにきてね!)
”相手を大切にする”ということは学校でも教えられますが、”自分を大切にする”ことはなかなか教えてもらいません。
それは、大人も同じこと。
大切にすることは、守ること。
まずは、自分の体を大切にすることから始めませんか。
大人も子どもも、みんなで考えていきましょう。
うちらんちでお待ちしてます🍀

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:令和3年11月28日(日) 性教育は午後2時~
(うちらんちは午後1時~5時の間やってます)
参加費:子ども無料、大人の方は100円のご協力をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
👇昨年度の性教育の様子💛


※小学生以上の方のマスク着用、来場時の体調確認、手指消毒、連絡先のご記入などにご理解、ご協力をお願いします。
※申し訳ありませんが、公民館に駐車場はありません。
〇お車🚙の場合:近隣のコインパーキング等のご利用をお願いいたします。周辺には多数有料駐車場があります。 →近隣の駐車場情報
〇電車🚃の場合:熊本市電「健軍町」、バス🚌の場合:熊本バス・熊本都市バス・九州産交バス「健軍電停」から徒歩6分です。
※公民館は広々、貸し切っています。泉ヶ丘公民館は隣が広い公園。広いホールで室内遊びも、のびのび外遊びもOK。 館内では密集、密接を避け、常時窓を開放して換気を行うなど感染対策に十分留意していますのでご安心ください。
※うちらんちについて、駐車場について、その他お問い合わせは090-4158-6513までショートメールでお願いします。いきなり行くのはちょっと…とりあえず話を聞いてみたいなんて方はとりあえずメッセージ下さいね👌
※最新情報は公式LINEから配信しています。よかったら友達追加お願いします✨
http://line.me/R/home/public/profile?id=169hvjml
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【遊具や本等のご提供】 うちらんちよかよかは下記の皆様のご協力で運営しています。
〇第一生命保険株式会社 熊本支社 熊本東ブロック様
〇熊本市の松田様、石橋様、坂本様、Y様、H様、N様
心よりお礼申し上げます!
◎うちらんちは補助金を中心とした限られた予算で運営しているため、募金、遊具、本やマンガ、お菓子などいつでも募集中です。ご寄付をご検討いただける方はこちらからご連絡ください。どうぞよろしくお願いします🙇
~令和4年度 熊本市子どもの未来応援基金助成事業~




コメント